Webパーツの作成
SharePoint のページ作成の画面において、Sm@rtDBのコンテンツをWebパーツとして埋め込む手順について、詳細を説明します。
2-1. SharePointのページ作成画面を表示します。
- 設定を行ったサイトの中で左メニューの「ページ」を選択します。
- Sm@rtDBのコンテンツを埋め込みたいページを選択します。
- 画面右上にある「編集」を選択します。
2-2. 「埋め込み」の設定より、SharePointに表示したいSm@rtDBコンテンツを指定します。
- Webパーツの追加を行い、「埋め込み」を選択します。
- 「Web サイトのアドレスまたは埋め込みコード」に
<iframe>
タグを利用して、埋め込みたい画面のURLを指定します。
ここで指定するターゲットURLや引数については、『リファレンスガイド(文書管理編)』『リファレンスガイド(プロセスエンジン編)』の「INSUITE®連携」をご参照ください。- ワークリストを設定する場合の例
<iframe width="800" height="400" src="https://sample.dreamarts.co.jp/hibiki/WorkList.do?isPortlet=true"/>
- ワークリストを設定する場合の例
- Webパーツの埋め込みができたら、「再発行(発行)」を選択して終了です。