文書一覧:My検索

文書一覧で検索項目に指定する検索条件を保存してMy検索として使用することができます。

概要

ユーザ単位でビューに定義された検索項目の条件を保存し、呼び出すことができます。検索条件の指定は従来の検索パネルで行います。また、呼び出しは呼び出しメニューからプルダウンで操作します。

この機能を利用するには、バインダ属性の「検索条件の保存」機能を「許可する」にし、またビュー定義で検索条件を1つ以上設定する必要があります。利用可能条件を満たすと検索パネルの右にMy検索プルダウンが表示されます。

※この機能は検索パネル表示でのみ有効です。固定の検索条件表示では利用できません。

検索条件の追加・編集

検索条件の追加、編集は検索パネルから行います。

追加

検索パネルにて検索条件を指定し、検索パネルの右下部にある「My検索に追加」ボタンをクリックします。

「検索条件の保存 設定画面」が表示されますので、「タイトル」を指定し、「設定」ボタンをクリックして保存します。

設定した条件は、My検索プルダウンから呼び出し可能です。

指定すると、検索パネルに反映されます。

編集

条件を編集したい場合は、My検索プルダウンで該当の条件を指定した後、検索パネルで変更し、「上書き保存する」ボタンをクリックします。

保存した検索条件の変更と動作設定

保存した条件の変更や動作設定は、My検索の「設定」から行います。

タイトル・説明変更

My検索の「設定」をクリックして「検索の保存 設定画面」を開き、変更したい条件の「編集」アイコンをクリックします。

すると、タイトルと説明が編集可能状態になるので、編集して「検索の保存 設定画面」の「設定」ボタンをクリックして保存します。

条件の非表示

保存した条件を非表示にしたい場合、または非表示にした条件を表示したい場合は、表示・非表示アイコンをクリックして切替えます。「検索の保存 設定画面」の「設定」ボタンをクリックして保存します。非表示に設定した条件はMy検索プルダウンに表示されません。

条件の削除

保存した条件を削除したい場合は、削除アイコンをクリックします。「検索の保存 設定画面」の「設定」ボタンをクリックして保存します。

条件の並び替え

検索条件は登録日時の降順に表示されます。並び替えたい場合は、ドラッグアンドドロップで並び替えが可能です。
条件の上でカーソルが十字になった状態で並び替えたい場所にドロップしてください。

動作設定

My検索の動作設定ができます。

■検索条件を選択したときのアクション
My検索プルダウンで検索条件を指定した時に、「ただちに検索する」か「検索条件をセットする」のみで検索は実行しないかを選択できます。

■検索パネルと差分があったときの表示
次項の「検索条件の差分」を参照してください。

検索条件の差分情報

My検索の条件は検索パネルで追加、編集が可能ですが、保存した条件はビューを超えて利用することが出来ます。例えば、ビューAにある検索条件で保存した条件がビューBでも利用でき、その場合は、パネルに表示できないため、差分情報として表示されます。

差分情報の動作設定は、「検索条件の保存 設定画面」から「差分情報を最初から表示する」または「差分情報を折りたたんでおく」のどちらかを指定できます。

設定によってアイコンの表示が変わります。

■差分情報を最初から表示する場合表示

■差分情報を折りたたんでおく場合の表示

検索条件のクリア

指定した検索条件をクリアすることができます。

■検索パネルの条件のみクリア
パネル右下の「クリアする」ボタンをクリックします。

■差分条件のみクリア
差分条件右上の「【差分のクリア】」リンクをクリックします。

■すべての条件をクリア(検索パネル条件+差分条件)

「絞込み中の条件をクリア」リンクをクリックします。