Slackで実施する設定手順

※2023年5月31日に確認した手順と画面です。Slack側の仕様変更により手順が変更された場合があります。

ワークスペースIDの取得

Slack通知で利用する通知先のワークスペースIDを取得するには下記の順番に作業を実施します。

手順

WebブラウザでSlackを起動し、業務で使用するワークスペースを開きます。

下記形式のワークスペースURLからTからはじまるワークスペースIDを確認して記録します。

https://app.slack.com/(ワークスペースID)/(チャンネルID)

カスタムアプリのインストール手順

Slackのカスタムアプリを作成してインストールを実施します。

手順

Slack APIのページにアクセスします。

サインイン後、「Create New App」をクリックします。

「From an app manifest」を選択します。

カスタムアプリをインストールするワークスペースを選択します。

マニフェストとして以下をコピー&ペーストし、「Next」をクリックします。
※全てのパラメータはこのままご利用いただけます。URLは利用していないためダミーを指定しています。

display_information:
  name: SmartDB通知
features:
  bot_user:
    display_name: SmartDB Notify Bot
    always_online: false
oauth_config:
  redirect_urls:
    - https://example.com/path
  scopes:
    bot:
      - chat:write
      - chat:write.public
      - im:write
      - users:read
      - users:read.email
settings:
  interactivity:
    is_enabled: true
    request_url: https://example.com
  org_deploy_enabled: false
  socket_mode_enabled: false
  token_rotation_enabled: false

「Create」をクリックします。

「Install to Workspace」をクリックします。

権限などの内容を確認して、「許可する」を押します。

Slackトークンの取得

インストールされたカスタムアプリを選択し、画面左の「Features」より「OAuth & Permissions」をクリックします。

「Bot User OAuth Token」よりトークンを取得できます。