統合メーラ
メールエクスポートの同時実行できるユーザ数の制限を追加しました
Ver.4.11.8 ise-3539
概要
統合メーラ(ニュースタイル)にはメールをエクスポートする機能があります。この機能はメールフォルダ単位で一括してダウンロードする機能のため、利用状況によってはNFSサーバに高負荷をかけてしまう問題がありました。 この問題を抑止するため、統合メーラ(ニュースタイル)のメールエクスポートを同時に実行できるユーザ数を制限できるように改善しました。 エクスポートする際に、設定ファイルにより指定されているエクスポートを同時実行できます。
パラメータに指定した数値を超えるユーザが同時にメールエクスポートを行うと、以下のようなメッセージが表示されます。
設定ファイル:/home/DreamArts/data/custom/mail.dat
パラメータ名 | 初期値 | 詳細 |
---|---|---|
max_export_queue | 0 | メールエクスポートの同時実行できるユーザ数を指定します。 0以上の数字を指定します。指定なしまたは0に指定する場合は制限されません。 |
制限事項/注意事項
メールエクスポートが40分以上継続している処理は、同時エクスポート制限対象から外すことになります。 本制限はニュータイプメーラのみに影響があります。
統合メーラ(ニュータイプ)の問題調査用のログ出力機能の追加
Ver.4.11.8 ise-3532
概要
統合メーラ(ニュータイプ)利用に問題発生する場合の調査用のログの出力設定を追加しました。
設定ファイル:/home/DreamArts/data/system/log.dat
パラメータ名 | 初期値 | 詳細 |
---|---|---|
MAIL_INFO | 0 | メール操作(メール移動・削除・エクスポート・インポート・ライブラリに保存・メール結合)中のメール件数の出力 ログの出力先:/home/DreamArts/logs/alert/maillog.yyyymmdd |
LOG_USER | なし | メールデバッグログを出力する対象ユーザ指定(mid)。複数の場合は"," 区切りで指定 ログの出力先:/home/DreamArts/logs/alert/timelog.yyyymmdd ※log.datにTIME_LOGが1に設定する場合のみ有効 |
MAIL_INFOが1にする場合のログ出力例:
2021/10/13-15:27:39,9160,1000011,delete_mail,16,/cgi-bin/ajx_ma_move.cgi
2021/10/13-15:29:36,9160,1000011,import_mail,100,/cgi-bin/ajx_ma_move.cgi
2021/10/13-15:29:57,9158,1000011,export_mail_server,10,/cgi-bin/ajx_ma_move.cgi
2021/10/13-15:31:10,9343,1000011,import_mail,1,/cgi-bin/ajx_ma_move.cgi
2021/10/13-15:31:32,9160,1000011,move_mail,11,/cgi-bin/ajx_ma_move.cgi
LOG_USERを[1000011]に指定する場合のログ出力例:
>> 2021/09/30-13:48:04:IMAPCommand:tag_and_run:1000011 >>----------------------
3785:1000011:/cgi-bin/ajx_ma_detail.cgi
IMAPCommand
[Lap] 0.002057
<< 2021/09/30-13:48:04:IMAPCommand:tag_and_run:1000011 <<----------------------
>> 2021/09/30-13:48:04:DA::Ajax::Mailer:3236:1000011 >>----------------------
3785:1000011:/cgi-bin/ajx_ma_detail.cgi
AjaxMailer time logger.
[Lap] 0.002444
<< 2021/09/30-13:48:04:DA::Ajax::Mailer:3236:1000011 <<----------------------
>> 2021/09/30-13:48:04:IMAPCommand:status:1000011 >>----------------------
3785:1000011:/cgi-bin/ajx_ma_detail.cgi
IMAPCommand
[Lap] 0.00088
<< 2021/09/30-13:48:04:IMAPCommand:status:1000011 <<----------------------
メールエクスポート操作によるNFS負荷を低減するための改善
Ver.4.11.8 ise-3486
概要
メールエクスポート操作によるNFSにかける負荷を低減するために、ZIP/TGZ形式でメールエクスポートする場合にarchiveファイルをNFSに保存せずに直接レスポンスしNFSの負荷を低減するように改善しました。この改善に伴いZIP/TGZ形式でエクスポートする場合、下記変更があります。
- ダウンロード画面が表示されるまでの時間が20%~30%程度遅くなる可能性があります。
- ダウンロード画面でファイルサイズが非表示となり、代わりに対象メール件数や予想データ量などを表示するようにUIを変更しました。
- ダウンロード画面で複数回のダウンロードができなくなります。
- ダウンロード画面で/home/DreamArts/data/system/attachment.datのdirect_linkの設定に関わらず、直接ダウンロードのみになります。
- ダウンロード処理のタイムアウト時間を設定するためのパラメータ(mail_export_timeout)を追加しました。指定した時間を経過するとタイムアウトエラーになります。
- メールエクスポートの遅延対応オプション(export_sleep_time)を追加しました。メールエクスポート処理に伴うNFS負荷が障害の原因になる場合にエクスポート処理の間に一定時間のwaitを持たせることで、NFS負荷を低減するためのパラメータexport_sleep_timeを追加しました。
設定ファイル: /home/DreamArts/data/custom/mail.dat
パラメータ名 | 初期値 | 詳細 |
---|---|---|
mail_export_timeout | 1800 | ZIP形式/TGZ形式でメールエクスポートする場合のタイムアウト時間(秒)。 指定なしまたは0に指定する場合、デフォルトの1800秒となります。 |
export_sleep_time | 0 | ZIP形式/TGZ形式でメールエクスポートする場合50通メール毎のsleep時間(秒)。 1~9の整数値のみ指定可能、0と指定しない場合、sleepしないこと |
【制限】
Chromeなどのダウンロードマネージャーを利用する場合、 ZIP/TGZ形式エクスポートする場合は従来通り、一時停止/再開ができますが、一時停止後に一定時間を経過して再開するとダウンロードに失敗する場合があります。
電子メールのエクスポートできる最大メール件数の設定オプションを追加しました。
Ver.4.11.8 ise-3485
概要
電子メール(ニュータイプ)エクスポートできる最大メール件数の設定オプションを追加しました。
設定ファイル:/home/DreamArts/data/custom/mail.dat
パラメータ名 | 初期値 | 詳細 |
---|---|---|
max_mail_export | 0 | メールエクスポートできる最大件数。 0に指定する場合、制限なし |
注意事項
- メールエクスポート上限値を変更する場合、設定の反映にメール一覧の再起動が必要となります。
- メールエクスポート上限設定は統合メーラのクラシックタイプに対応していません。