INSUITE の設定

SmartSync 設定

INSUITE の「各種設定 > ユーザ情報」に「SmartSync 設定」画面が追加されます。

連携対象となるスケジュールの範囲、通知のタイミング、クライアントからスケジュールを登録する場合の初期値などを設定します。

iPhone/iPad でも同様の設定がある項目については、INSUITE の設定が優先されます。

この設定結果は【設定ファイル > ユーザ固有設定情報】ファイルに保存されます。

項目 初期値 選択肢
過去データの連携期間(*1) 1ヶ月 1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月、クライアント設定
未来データの連携期間 3ヶ月 1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、12ヶ月、クライアント設定
通知 10分前 なし、イベントの予定時刻、5分前、10分前、15分前、30分前、1時間前、2時間前、1日前、2日前
予備の通知 なし なし、イベントの予定時刻、5分前、10分前、15分前、30分前、1時間前、2時間前、1日前、2日前
公開レベル(*2) 公開 公開
追加公開ユーザ・グループ(*3) -
最終連携日時(*4) - -
パスワード(*5) なし -

*1 クライアント設定は iPhone/iPad の設定を利用する場合に指定します。
*2 非公開の場合は、登録ユーザの秘書には公開するオプションが選択できます。
*3 非公開データを対象ユーザ・グループ以外に公開する場合に使用します。
*4 最終連携日時が表示されます。
*5 ファイル:/data/custom/smart_sync.dat の password 設定が on の場合に表示されます。INSUITE のパスワードとは別に SmartSync 独自のパスワードを利用する場合に、パスワードを設定します。 (パスワードの設定条件は INSUITE の管理画面で「カスタマイズメニュー > 各種制限機能 > パスワード制限」の設定に基づきます。)

モバイル用パスワード設定

INSUITE のモバイル用パスワードは INSUITE の「各種設定 > モバイル設定」 の「パスワード」画面で設定します。

項目 初期値 選択肢
モバイル用パスワード(*1) なし 使用しない

*1 ファイル:/data/custom/smart_sync.dat で password=off の場合、 mobile_password=off の場合は INSUITE の通常のパスワードが、 mobile_password=on の場合は INSUITE の各種設定でモバイルパスワードが設定済かつ使用するに設定されている場合は設定されたモバイルパスワードが SmartSync のパスワードとして使用されます。