Luxorのサポート環境
サポートプラットフォーム
ハードウェアスペック
ハードウェアの選定にあたっては、ユーザ数、同時処理リクエスト数、データの更新頻度、参照頻度、ネットワーク性能、サーバ構成等あらゆる要件を考慮する必要があります。インストールに必要なLuxorサーバの推奨スペックは下表の通りです。また、Luxor サーバのパフォーマンスとサイジングの詳細については、『Luxor_Ver.1.3.0_サイジング基礎情報』を参照してください。
表 推奨ハードウェアスペック
ハードウェア項目 | 推奨最小スペック |
---|---|
CPU | デュアルコア 2.6 GHzまたは同等のもの |
メモリ | 1 GB以上の空き容量(Java仮想マシンに割り当てる容量) Luxorが使用するJVMヒープサイズを充分に確保しておくことで、Luxorがキャッシュを適切に利用できるようになる。一般的には、利用できるRAMサイズの1/3から1/2をLuxorのJVMヒープに設定することが推奨。 |
インストールに必要なハードディスク | 500MB程度の空き容量(プログラムだけの容量。インデックス領域は含まない。) インデックス領域としてローカルディスク、NFSサーバなどが使用可能。 |
ソフトウェアスペック
Luxorを動作させるための必要なソフトウェアプラットフォーム及びソフトウェアを説明します。
サーバ | サポートOS |
---|---|
Luxorサーバ | Red Hat Enterprise Linux 5.X |
Red Hat Enterprise Linux 6.X | |
Red Hat Enterprise Linux 7.X | |
CentOS 5.X | |
CentOS 6.X | |
CentOS 7.X |
Luxorをインストールすると以下のソフトウェアが自動的にインストールされます。Luxorをインストールする前に、対象環境にて/usr/bin/unzipコマンドがあることを事前に確認してください。
表 自動追加するソフトウェア(Luxor Ver.1.3.8モジュールの例)
ソフトウェア | バージョン | インストール先 |
---|---|---|
JRE | 8 Update111 | /usr/local/solr/jre1.8.0_111 |
Tomcat | 8 (apache-tomcat-8.5.9) | /usr/local/solr/apache-tomcat-8.5.9 |
※ PCブラウザ上で動作するJavaのバージョンは、オラクル社及びブラウザ自身がサポートするJavaのバージョンがサポートされます。現在サポートされているのはJava8となります。
INSUITE®がサポートするLuxorのバージョン
INSUITE®がサポートしているLuxorのバージョンは下表の通りです。一部未検証な組み合わせもありますが、理論上使用可能であるため、サポート対象としています。
表 LuxorとINSUITE®のバージョン
INSUITE® | Luxor Ver.1.3.0以前 | Luxor Ver.1.3.X |
---|---|---|
Ver.3.1.X | ◯ | △ |
Ver.3.2.X | ◯ | △ |
Ver.3.3.X | △ | ◯ |
Ver.3.4.X | △ | ◯ |
Ver.3.5.X | △ | ◯ |
Ver.4.0.X | △ | ◯ |
Ver.4.1.X | △ | ◯ |
◯:検証済み △:未検証 ☓:サポート対象外
Sm@rtDBがサポートするLuxorのバージョン
Sm@rtDBがサポートしているLuxorのバージョンは下表の通りです。一部未検証な組み合わせもありますが、理論上使用可能であるため、サポート対象としています。
表 LuxorとSm@rtDBのバージョン
Sm@rtDB | Luxor Ver.1.3.0以前 | Luxor Ver.1.3.X |
---|---|---|
Ver.3.2.X | ☓ | ◯ |
Ver.3.4.X | ☓ | ◯ |
Ver.3.5.X | ☓ | △ |
Ver.3.6.X | ☓ | △ |
Ver.4.0.X | ☓ | ◯ |
Ver.4.1.X | ☓ | ◯ |
◯:検証済み △:未検証 ☓:サポート対象外
各サーバの役割と通信
Luxorサーバと各クライントサーバ(INSUITE®サーバ/Sm@rtDBサーバ)の構成と役割、ネットワークの通信要件などを説明します。
各サーバの基本構成と役割
以下はINSUITE®およびSm@rtDB環境にLuxorサーバを構築する場合の構成例です。それぞれの役割については、下記の「表 LuxorサーバとLuxor管理端末の役割」を参照してください。
Luxorサーバと管理端末の役割について、次の表に記載します。
表 LuxorサーバとLuxor管理端末の役割
サーバ | 役割 |
---|---|
Luxorサーバ | 各APサーバより送られてきた検索リクエストに対し、閲覧権限チェックし、検索結果を返すサーバ。 HTTPサービスとしてTomcatを利用している。 Luxorサーバは NFSサーバ・DBサーバ・管理サーバに同居させることも可能、性能面の考慮や検索速度に影響させないため、専用サーバに導入することを推奨。 |
Luxor管理端末 | Luxorを管理する端末。WEBブラウザを使ってLuxor管理画面にアクセスし、動作確認やインデックス作成状況の確認を行うことができる。 LuxorサーバはAPサーバ・管理サーバからのみアクセスできれば良いので、基本的にはDMZの内側へ設置することが推奨。ただし、Luxor管理端末からアクセス可能になるよう構成する必要がある。 通常の運用時には特に必要なし。 |
各サーバ間の通信要件と構築例
Luxorを利用する際、各サーバ間は、デフォルトでは、BASIC認証を用いて認証を行っています。Luxor管理端末からLuxorサーバにアクセスする場合は、ユーザ名とパスワードが必要になります。ユーザ名とパスワードは、インストール時に変更可能です。変更の詳細については、setup.confのluxorUserPassより参照してください。
各サーバ間の通信要件
表 各サーバ間のプロトコル(デフォルトポート)
サーバ | プロトコル(デフォルトポート) | 通信内容 |
---|---|---|
Luxorサーバ→INSUITE® APサーバ Luxorサーバ→Sm@rtDB APサーバ |
HTTP(80) | LuxorからINSUITE®/Sm@rtDBへの内部リクエストを行う |
INSUITE® APサーバ・管理サーバ → Luxorサーバ | HTTP(10080) | INSUITE®からLuxorへの検索、データ登録を行う |
Sm@rtDB APサーバ → Luxorサーバ | HTTP(10080) | Sm@rtDBからLuxorへの検索、データ登録を行う |
Luxor管理端末 → Luxorサーバ | HTTP(10080) | システム管理者がLuxorの管理画面を参照する |
Luxorサーバ | HTTP(18005) | LuxorのTomcatがシャットダウンのリクエストを受け付ける |
Luxorサーバの構築例
INSUITE®とSm@rtDBが利用するLuxorサーバを同一台に構築する場合、INSUITE®の統合検索でSm@rtDBを対象とすることは可能です。下記の前提条件を満たした上で設定を行ってください。
- INSUITE®はVer.3.3.0以降且つSm@rtDBはVer.3.2.0以降であること
- LuxorはVer.1.3.0以降のバージョンであること(Ver.1.3.0以前のバージョンにて、Sm@rtDBは未対応。)
- INSUITE®とSm@rtDBにて同一Luxorサーバを利用すること
※ 異なるバージョンのLuxorを1台のサーバ上に構築することはサポート対象外とさせて頂きます。構築パターンについての説明は、「Luxorを利用する構築パターン」の記載より確認してください。
【設定後の検索画面】